夫婦
5年前にこうして奥様との別れを礼状に
記されたご主人が奥様の元へ旅立れました。
『長い間 支えてくれてありがとう
いつもせっせと掃除に励み、庭を四季折々の花で彩っていた妻の
おかげで心地良い毎日を送ることができました。
ピカピカの水回りや草一本生えていない庭は、そのまま妻の清い心を
表していたように思います。
お化粧は嫌いだったものの、お風呂上がりの手入れを欠かさぬ肌は
つやつやで、外出時も素顔で私とドライブを楽しんでいました。
東京に住んでいた頃は東北まで足を運び、花畑にお紅葉、美しい川の
流れに心を寄せて、穏やかな時を過ごしたものです。
明るい笑顔で家庭を照らし、子や孫を温かく迎えて・・・・
本当に素晴らしい伴侶でした。
出ずっぱりの私と、家を守る妻は二人で一人前。
自らの半分を失うように離れがたくてなりませんが、語り尽くせぬ感謝を
一言に込めて見送ります。
今まで本当にありがとう
妻○○○○は、平成24年8月13日、家族の胸に良き面影を
残し、70歳にて生涯をとじました。』
写真は奥様への想いを込めて植えられた当時の常緑ヤマボウシです。

記されたご主人が奥様の元へ旅立れました。
『長い間 支えてくれてありがとう
いつもせっせと掃除に励み、庭を四季折々の花で彩っていた妻の
おかげで心地良い毎日を送ることができました。
ピカピカの水回りや草一本生えていない庭は、そのまま妻の清い心を
表していたように思います。
お化粧は嫌いだったものの、お風呂上がりの手入れを欠かさぬ肌は
つやつやで、外出時も素顔で私とドライブを楽しんでいました。
東京に住んでいた頃は東北まで足を運び、花畑にお紅葉、美しい川の
流れに心を寄せて、穏やかな時を過ごしたものです。
明るい笑顔で家庭を照らし、子や孫を温かく迎えて・・・・
本当に素晴らしい伴侶でした。
出ずっぱりの私と、家を守る妻は二人で一人前。
自らの半分を失うように離れがたくてなりませんが、語り尽くせぬ感謝を
一言に込めて見送ります。
今まで本当にありがとう
妻○○○○は、平成24年8月13日、家族の胸に良き面影を
残し、70歳にて生涯をとじました。』
写真は奥様への想いを込めて植えられた当時の常緑ヤマボウシです。
